健康ツーリズム 旅と健康について

信州には年間で延べ約1億600万人の人達が旅行等で訪れております。旅の魅力とは、旅と健康はどのようなつながりがあるか、健康に良い旅とは、いろいろ調べて見ましたので一部をご紹介します。


上高地河童橋より穂高連峰を望む

歴史と文化の旅 木曽の妻籠

・旅は心と体の健康に効果抜群

「旅行の最中は免疫力が高まり、肌や生活習慣病、ガンなどの老化予防の効果が期待出来る」と日本旅行業協会が行った調査研究プロジェクトにおいて下記の結果がまとまりました。体と心への影響の仕組みや今後の旅のあり方についてご参考にして下さい。

調査は20代から60代の男女17人に2泊3日の日程で人気の観光地を旅行してもらい、血圧や脳波の測定、採血、採尿、ストレスや悩みの質問などを行い、それを旅行前、旅行中、旅行2日後、旅行5日後とそれぞれ行い、その結果の比較を行った。

・科学的結果について
1、ストレス時に副腎皮質から放出されるコルチゾールが旅行中、日を追うごとに減少しており、ストレスが低下して行く様子がわかる。

2、幸福感と関係するセトロニンの代謝産物(5-HIAA)が旅行初日の夜に高くなっており、日常生活から開放されて、幸福感に包まれていた様子が伺える。

表情にも幸福感が見られ一致する結果となりました。

3、さらにがん細胞の増殖を抑えるナチュラルキラー細胞(NK細胞)が、出発しようとした時点から増え始め、旅行2日後まで高い水準だった事や、肌の老化や動脈硬化を促進する活性酸素の促進を抑える能力のSOD活性の増加も旅行5日後まで見られた。

このような結果から「旅は免疫力を高め、がんや老化を予防する効果がある」と科学的な分析も裏付けされる。
・心理的な質問調査からも分析した結果について
日常生活の悩みが、全体的に解消され、5日後の時点でも軽減傾向が続いていた。

中でも家族関係や仕事、収入など見近な問題ほど軽減傾向が強かった。

このため「単に感情が和らいだというより、家族に対する見方が好意的に変わったり、話し方の口調がやさしくなったりと変化が見られた。

これは旅などで気分転憾することにより、物事の解決方法が見つかった結果ではないか」とおもわれます。

また、怒りや緊張、不安感なども同様にやわらぐ傾向が見られた。

悩み、怒りのいずれも、内向的だったり、行動に自信のない人ほど軽減傾向が大きかったことが解った。

(この結果は予想外,
今回の旅は周遊型でコースも決まっていて、旅のストレスがたまらない、質の高い添乗員がいた旅だった事が要因になった可能性があります)
・脳波からの分析結果について
旅行前夜と旅行中の脳波を比べ、旅行中は脳活動が低下して、休息効果があることが解った。

リラックスすると高まるアルファ波の比率も旅行中に増加して、いやしの効果があると見ている。

男性や旅行経験の少ない人に顕著な傾向も見られた。

総合評価として「生理的、心理的、脳波結果などの分析結果が一致したデータが出た事に非常に驚いている。

今後はもっといろいろなケースを設定して、詳細に科学的分析を行ってみたい」としめくくっておりました。
(信濃毎日新聞記事より)

これから注目される健康と旅について

これから日本は高齢化社会とすすみ、人口の4分の1が65才以上であると言われるようになってきました。みなさんが健康に留意していつまでも健康で充実した日々を送りたいと願っております。

また若い人たちも欧米化した食生活、都会生活でのストレス、運動不足による体力の低下などいろいろ社会現象の変化により、健康に対する意識も高まっております。その健康を旅をテーマにさぐってみたいと思います。

1、山歩き
山歩きは2000m級から3000m級の高山を目指す登山から、ある程度高いところまではケーブルカーやリフトに乗って行って、高山の雰囲気や景色、高山植物を楽しむトレッキングや、里山をのんびり楽しむハイキング等、体力、目的、メンバーなどによりそれぞれ楽しみ方を各々で選択しておりますが、どれも有酸素運動につながり、肺を丈夫にし血液の流れを促進し体をリフレッシュしてくれます。

また足腰を丈夫にし、バランス感覚を鋭くすると共に、脳にも刺激を与え、健康と旅としては今中高年を中心にもっとも人気の高いスポーツといえます。

また山歩きにはいろいろな楽しみも多くあり、それらを楽しみながらの山歩きは心と体、そして脳にも良い刺激となっております。
信州での登山・トレッキングのページへ


涸沢カールより涸沢岳を望む

白馬大雪渓を登る

山歩きの楽しみ方
・登りはゆっくり、下りは丁寧に、歩く事を楽しむ
・山岳の風景や雲、空を楽しむ
・新緑や芽吹きを楽しむ
・山野草や高山植物を楽しむ
・写真撮影を楽しむ
・夜、天空の星を楽しむ
・鳥やその鳴き声などバードウォッチングを楽しむ
・ご来光やサンセットを楽しむ
・スケッチを楽しむ
・地元の温泉を楽しむ
・山菜など地の料理を楽しむ
・秋には紅葉も楽しみ
などなど山歩きには多くの楽しみがあり、旅と健康には目的を絞って行く場合にはいろいろなコースが楽しめ、またバラエティーに富んだ楽しみを味わう事が出来ます。
そこで一つ注意したい事は、あまりストレスの高い、プレッシャーのかかる高山やコース、危険箇所は逆に体に大きな負担がかかりますので、訓練の出来ていない方は慎んだ方がいいと思います。
山歩きの基本編ページへ

人気の登山コース
人気のトレッキングコース

2、花と軽ウォーキング(写真撮影も)
花の季節にご自分のお気に入りの花の写真を撮ったり、その過程ににおいて軽ウォーキングを楽しむ。

これはご自分の好きな花を見る事、そして好きなカメラで写真を撮る事、その間に自然とウォーキングも行っているということで、心と体、そして脳に快い刺激を与え、それによりストレスの発散と体への健康的刺激により、いろいろな運動効果が体に好影響を与え、旅と健康の成果も大きい。

人気の信州の花と軽ウォーキング
高遠城址のコヒガンザクラ(見頃4月上旬〜中旬)
伊那梅苑 箕輪町(見頃5月中旬から)
鬼無里、奥裾花自然園の水芭蕉(見頃5月上旬から6月上旬)
あんずの里 千曲市(見頃4月上旬)
菜の花公園 飯山市(見頃5月上旬から)
信州の花巡りのページへ


長野市鬼無里・水ばしょう園

千曲市更埴・アンズの里

3、森林セラピー&森林ウォーキング
近年、森の持ついやし効果を科学的に分析し、森でいろいろな成人病の予防効果の実験やストレス解消効果などの、実証実験等が行われ、この分野でも科学的に森の持つ、いやし効果が解明されてきており、これからの旅と健康のテーマとして森林セラピー&森林ウォーキングも健康を維持し旅を楽しむ人達には、これから大きな味方になってくると思われます。

林野庁認定の信州の森林セラピー基地及びセラピーロード
・北信州飯山森林セラピー基地「心のふるさと」信州いいやま -母の森 神の森-
・信州木曽上松森林セラピー基地「森林浴発祥の地」信州木曽上松・赤沢自然休養林
・信州信濃町林セラピー基地「信州・信濃町 癒しの森」
・信州佐久市セラピーロード「佐久市・癒しの森」
・信州南箕輪村セラピーロード「南箕輪村・癒しの森」

森林ウォーキングと温泉と食で健康デトックス(若返り)の旅プラン
日々のストレス社会の生活の中で体内にたまった老廃物をすっきり除去して、若々しい新鮮な身体に取り戻し、元気はつらつとした社会生活を送るための旅のプランです。
森林ウォーキングと温泉と食で貴方をリフレッシュいたします。
元気な内蔵を取り戻すと共にダイエット効果や美肌効果など多くのメリットが取り戻せます。

4、高原散策&高原ライフ
標高1000mの高原は、母の胎内の中にいる状態と同じと言われております。また標高1000mに住んでいる人達は普通の平地に暮らしている人より2年から3年、寿命が長いと言われています。

それは高原には森や林、豊かな水資源、そして澄んだ空気など本来人間が生を受けた自然環境そのものだからです。人間は地球上に存在を始めてから約500万年くらいたちます。

その間自然環境の中、自然と共に生活をしてきました。しかし江戸時代後期の今から200年程前から人間は都市化社会生活が進み、人間は都市に多くの人達が集まって社会生活を営むようになって来ました。

しかし人間は500万年もの長い間自然の中で生活してきたため、自然環境に適応出来るような体の仕組みが構成されております。そのため都市で生活している人達は知らず知らずの間に、いろいろな都市社会ストレスを抱えるようになっております。

その都市社会ストレスを解消してくれるのが高原であり、そこに存在している森、林、湖等が人間本来の持っている。自然適応能力が働き、ストレス解消やいろいろな生活習慣病の予防効果が働くと言われております。

お気に入りの高原でのんびりホリデーを過ごし、都会のストレスを解消してふたたび活発な社会生活を営む、旅を提案いたします。


標高1500mの菅平高原

蓼科山と蓼科高原

5、歴史、文化に触れる旅
ふるさとの香りのする土地や昔懐かしい民家の里や日本の歴史に大きくかかわった場所、建物、人間など自分の祖先や兄弟、家族にかかわりのある場所、またかかわりはないが興味を引く場所、自然、建物、文献、芸術品など歴史と文化にかかわる旅は期待と興味が大きくふくらみ、脳に与える刺激は心地良いものがあります。

いそいで走って来た人生に対して、時々過去に振り返る想いはまた自分を知る旅ともなり、味わいのある想いに浸り、心のリフレッシュには素晴らしいものがあります。

歴史、文化に触れる旅

6、温泉セラピーの旅
温泉天国信州には古くから、温泉が開かれ、歴史ある風情をともなった温泉地や温泉が数多く存在し、長い歴史と共に多くの人達に親しまれ、愛されてきました。

温泉には各温泉に含まれる効能と血液の流れや疲労回復の促進にも大いに効果をもたらし、気分をリフレッシュしてくれる。最近ではよりいっそう健康に効果的な温泉セラピーを取り入れる温泉地も出てきて、効果的な入浴法やウォーキングと温泉入浴を組み合わせ、より健康的な取り組みも注目されてきております。

旅と温泉、そして健康にいい、地元の郷土料理でより楽しみ、いつまでも健康で社会生活を営めるよう旅で健康の回復を計って下さい。
信州の温泉巡りのたび

温泉セラピーの旅
湯田中・渋温泉郷・猿の温泉
別所温泉・文化財寺めぐり
戸倉上山田温泉・善光寺詣りの湯宿
蓼科・奥蓼科温泉郷・山里の湯
乗鞍高原温泉・乗鞍岳と乳白色の湯
鹿教湯温泉・鹿が教えてくれた保養地
白骨温泉・山あいの秘湯
八方温泉 白馬塩の道温泉・白馬山麓の美肌の湯
松川渓谷 紅葉を訪ねて・松川の渓谷沿いの歴史の温泉郷
野沢温泉・スキーと野沢菜の里
秋山郷の温泉・秘境の温泉
戸狩温泉・そばとあじさいの里
浅間温泉松本の奥座敷
美ヶ原温泉・山里のくつろぎの湯
上諏訪温泉・諏訪大社 上社本宮、前宮
下諏訪温泉・諏訪大社 下社秋宮、春宮
奥飛騨温泉郷と新穂高ロープウェイ・奥飛騨の秘湯の郷
万座・草津温泉・日本の歴史ある名湯


志賀横手山付近を行く

ニッコウキスゲ咲く車山ヴィーナスラインを行く

7、さわやか信州・ドライブの旅
高原のさわやかな風の中を、ドライブで颯爽と走って行く。こんな光景を時々想像しませんか。その想像をしているあなたは今疲れています。休暇をとるなり、休日を利用するなりして、手軽なドライブの旅で気分転快が必要です。

そうすればまたもりもりと仕事に打ち込めます。
信州は近くなりました。快適なドライブコースもいっぱいあり、あなたの疲れを気持ちよく解きほぐしてくれます。
信州ドライブの旅

さわやか信州・ドライブの旅